お中元・お歳暮 いつもと一味違う、手作りのぬくもりがある記憶に 残る物を贈ってみませんか? 感謝の気持ちをこめて「伝索」のお中元。

日本伝統工芸品販売

DENSAKU大切な人の心へ届く
            感謝を込めた贈り物

Reaching the heart of the important people

昨年のお歳暮では、「伝索ギフト」にて全国で
三千点以上のご発注をいただきました。

ご発注をいただいております。
who want to present gift to people who understand value.

数多くの趣きのある方への贈答品での
We have recieved many order from people

伝統工芸品販売サイトとして、
e-commerce site which sells traditional craft.

「伝索」は
Densaku is

昨年のお歳暮では、「伝索ギフト」にて全国で三千点以上のご発注をいただきました。

「伝索」は
Densaku is

伝統工芸品販売サイトとして、
e-commerce site which sells traditional craft.

数多くの趣きのある方への贈答品での
We have recieved many order from people

ご発注をいただいております。
who want to present gift to people who understand value.

日本の各地では、昔から着物や茶碗など暮らしの必需品として愛用されてきた様々な日用品
Household items, like Kimno and tea bowl, has been loved and used for long

があります。そしてその中で、100年以上の歴史を持ち、主に天然の原材料を使い、職人の
time in various parts of Japan Currently 230 items which have history more

手により作られたきた工芸品が、伝統的工芸品として国の指定を受けており、現在、230品
than a century, made mainly from natural ingridients

目がその指定を受けています。伝統工芸品は時代の変遷に合わせて少しづつ変化を遂げなが
with craftman's hand are designated by Japanese goverment as traditional craft.

らも、日本人の生活に欠かすことのできない品として現在も愛用され続けています。
Traditional craft are still loved and used in daily life by Japanese peopole.

お客様の声を頂きました

A社 総務ご担当者様

今回初めて、お中元で「伝統工芸品」を利用しました。
敷居が高いイメージでしたが、価格帯も手軽で利用しやすかったです。
オフィスで使える商品もあり、自社用にもと密かに考えています。

D社 販促ご担当者様

「販促商品」としてインパクトのある物をと探して辿り着いたのが
【伝索】でした。
会社の情報とロゴを入れた「うちわ」を購入し、お客様へ配布したところ
大変喜ばれ大満足です。またお願いします。

H社経理ご担当者様

昨年末のお歳暮で頂いた「しおり(ブックマーク)」がとても可愛くて気に入ってます。
普段頂く品とギャップがあり印象に残っているので、今度はこちらから
お世話になっている企業様へ是非贈りたいと思っています。


おすすめ商品のご案内

お中元・お歳暮の
おすすめの品

マドラー 唐塗 (赤・呂)

青森を代表する伝統工芸品「津軽塗」 「津軽塗」はわが国、最北端の伝統漆器です。 青森県弘前市を中心に作られてきました 。 津軽塗の最大の特徴は丈夫さと美しさを両立させると同時に実用性に富んでいます。 現在では海外でも高級漆器としてその名を知られている日本の伝統工芸品です。 また、漆器としては輪島塗に次ぐ国の重要無形文化財に指定されました。 伝統工芸品が持つ古くからの日本の文化を感じていただければ幸いです。 そして「使ってみたい」「贈ってみたい」と感じていただけたら 職人たちの思いが皆様に伝える事が出来た時だと思います。 確かに高級品ではありますが、それには理由があります 独特な美しい塗り 津軽塗は独特な美しさを表現するために多くの工程を経て作成されます。 漆器の塗り、研ぎ、磨きは38~48回にも及び俗に「馬鹿塗」とも称されるほど膨大な手間と時間を 惜しみなく注ぎこまれるため、一作品の完成までに実に3~6ヶ月を要します。 日本三大美林「青森ヒバ」 津軽塗は日本三大美林の「青森ヒバ」が使われます。雪の多い地方で育つ青森ヒバは他の木の3倍の時間を かけてじっくり育ちます。だからこそキメが細かく美しく、ゆがみが少ない緻密な高級木材に育ちます。 津軽塗は劣化に強く美しい 箸やお椀など生活用品に多く使われる津軽塗、堅牢な漆から作られ、劣化に強く艶は美しく保たれます。 津軽塗のあゆみ 津軽塗は三百余年の歴史を有する堅牢優美な漆器でその創始は寛文年間(1661~1673年)の頃 津軽藩において産業開発の為に興されたものと云われています。 寸法:縦約20.5cm ※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。 ※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。 【商品説明】 津軽塗 マドラー(唐塗)です。 カラーは呂上、赤上のみとなります。ロングセラー商品です。 製造は全て弊社工房にて1つ1つ丁寧に手作業で仕上げております。 津軽塗のマドラーはとても丈夫で美しく、長く愛用していただけます。 お手入れも簡単で、通常の中性洗剤とやわらかいスポンジで洗って頂き、 乾いた布で水気を軽く拭き取っていただくだけです。 ビジネスツールとしてのご活用はいかがでしょうか? 基本的にご購入後の返品は承っておりませんが、不良品に限り返品、交換可能でございます。 その場合、商品と交換とさせていただきますので、予めご了承下さいませ。 ご自分で使用するのもいいですし、ギフトにも最適な逸品となっております。 弊社では製造から販売、卸を一貫して自社工場で行っておりますため、無駄なコストを省き、 この価格を実現させました。また、他社ではまねできないアフターフォローにも自信があります。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。 .....

¥2,200 (税込)

ぐい呑み 唐塗 呂上

津軽塗 ガラスぐい呑み(ひよこ)です。 カラーは5色となります。ロングセラー商品です。 製造は全て弊社工房にて1つ1 つ丁寧に手作業で仕上げております。 津軽塗のぐい呑みは口当たりが良く、長く愛用していただけます。 お手入れも簡単で、通常の中性洗剤とやわらかいスポンジで洗って頂き、 乾いた布で水気を軽く拭き取っていただくだけです。 毎日の晩酌を楽しいひと時にしませんか? 基本的にご購入後の返品は承っておりませんが、不良品に限り返品、交換可能でございます。 その場合、商品と交換とさせていただきますので、予めご了承下さいませ。 ご自分で使用するのもいいですし、ギフトにも最適な逸品となっております。 美しさと堅牢性を兼ね備えたグラスでいただくお酒は一味違う。 小林漆器ではグラス、陶器等にも力を入れております。 通常であればガラス、陶器というのは漆との相性が悪く、普通に使用しているだけで確実にはがれてきます。 小林漆器では独自の製法で漆との密着を高め、はがれにくくする事に成功しました。 また、贈り物としても大変喜ばれております。是非この機会にお1ついかがでしょうか。 【津軽塗】 「津軽塗」の正確な定義というものは存在しないが、一般的には津軽地方で生産される伝統漆器の総称とされる。 津軽塗という言葉が生まれたのは明治六年(1873年)、ウィーン万国博覧会に漆器を展示することとなった際、 その産地を明らかにするため名付けられたことからと言われている。むろん、津軽地方における漆器産業としての伝統はさらに古く、 江戸時代中期にさかのぼることができる。 寸法:直径約5.5cm×高さ約8cm ※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。 ※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。 .....

¥4,950 (税込)

ぐい呑み(足高) 唐塗 桃上

津軽塗 ガラスぐい呑み(足高)です。 カラーは5色となります。ロングセラー商品です。 製造は全て弊社工房にて1つ 1つ丁寧に手作業で仕上げております。 津軽塗のぐい呑みは口当たりが良く、長く愛用していただけます。 お手入れも簡単で、通常の中性洗剤とやわらかいスポンジで洗って頂き、 乾いた布で水気を軽く拭き取っていただくだけです。 毎日の晩酌を楽しいひと時にしませんか? 基本的にご購入後の返品は承っておりませんが、不良品に限り返品、交換可能でございます。 その場合、商品と交換とさせていただきますので、予めご了承下さいませ。 ご自分で使用するのもいいですし、ギフトにも最適な逸品となっております。 美しさと堅牢性を兼ね備えたグラスでいただくお酒は一味違う。 小林漆器ではグラス、陶器等にも力を入れております。 通常であればガラス、陶器というのは漆との相性が悪く、普通に使用しているだけで確実にはがれてきます。 小林漆器では独自の製法で漆との密着を高め、はがれにくくする事に成功しました。 また、贈り物としても大変喜ばれております。是非この機会にお1ついかがでしょうか。 【津軽塗】 「津軽塗」の正確な定義というものは存在しないが、一般的には津軽地方で生産される伝統漆器の総称とされる。 津軽塗という言葉が生まれたのは明治六年(1873年)、ウィーン万国博覧会に漆器を展示することとなった際、 その産地を明らかにするため名付けられたことからと言われている。むろん、津軽地方における漆器産業としての伝統はさらに古く、 江戸時代中期にさかのぼることができる。 寸法:直径約6.5cm×高さ約8cm ※1つ1つ手作りのため、模様が写真とは若干異なります。 ※カメラのフラッシュ等で色具合いが若干異なる場合がございます。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。 .....

¥4,950 (税込)


ご購入から配送までの流れ

  • 1.伝索にて

    ご注文

    この時点では正式な
    お見積りではありません。

  • 2.別途伝索より

    正式お見積り

    販売価格に送料・ギフト用
    包装代・納期などが含まれ
    たお見積り。

  • 3.伝索指定の口座に

    お振込

    伝索では銀行振込のみの
    対応となっております。

  • 4.お振込確認後
    正式見積り記載の納期で

    発 送

    地域や道路状況、その他
    不測の事態によって変動
    する場合がございますので
    ご了承ください。

カテゴリ一覧