日本伝統工芸品販売

11和モダンを感じる「漆の名刺入れ」カードケース カードホルダー 麻の葉 高級 漆 和柄 VYAC004

和モダンを感じる「漆の名刺入れ」カードケース カードホルダー 麻の葉 高級 漆 和柄 VYAC004

初対面の印象抜群。 
美しき飴色に和モダンを感じる越前漆器のカードケース

福井県鯖江市の三大地場産業である越前漆器。その漆器産地で、日々新たなモノづくりを目指す土直漆器と、持つほどに味わいが増すカードケースを作りました。
堅牢さと美しい色合いを持つ、古来よりある塗りの技法「白檀塗」とは、銀箔で蒔絵を施した上に透き漆をかけることで絵柄が浮かび上がる伝統的な技法です。

【白檀塗(びゃくだんぬり)】
金箔や銀箔で蒔絵を施した上から透き漆をかけることで
絵柄が浮かび上がってくる伝統的な技法です。
最初は黒く感じるかもしれませんが、使っていくうちに徐々に色が出てきます。
それに伴い、ゆっくりと姿を現す蒔絵の繊細な美しさ。
とても上品でモダンな仕上がりとともに、漆の経年変化をお楽しみください。

この「飴色×黒」のコントラスト、和装はもちろんだが実はビジネススタイルにも非常によく映える。
表面にゆるやかな凹凸を持たせたデザインは漆の艶を際立たせるのに一役買っており、しっとりと吸い付くような質感もまた手に心地良い。
ビジネスでの使用としても十分。汚れが付きにくく耐久性もあるという漆は、細かな手入れが必要ないのも嬉しい。
こんな優美な名刺入れが胸元から姿を現せば、必ずや相手に鮮烈な印象を与えることだろう。「実はこれ……」と、会話のフックにしても話が広がるはず。
縁起の良い柄ばかりなので、お世話になった方や海外からのゲストへのちょっとしたギフトに選んでも喜ばれそうだ。

緩やかな曲線を描いた木製のケースに手に、職人が心を込めて、ひとつひとつ丁寧に手作業で漆を塗っております。
しっとりと馴染む感触をお楽しみください。

注意書き

注意書き

内 容:カードケース
サイズ:W95×L60×H15mm
材 質:木製
塗 装:漆塗装(白檀塗)
収 納:一般的な名刺が、15〜20枚入ります。(※目安です)

【注意】
・漆は天候により微妙に色合いが変化します。
・お客様の閲覧環境により、画面上の色と商品の色は異なる場合がございます。
・木製品のため、落下などの強い衝撃には対応しておりません。
・直射日光の当たる場所、温度の高すぎる所や低すぎる所に放置しないでください。
・体質により、漆等の塗料でかぶれることがあります。異常を感じたときは使用をやめて頂き専門医にご相談ください。
・割れ、ひびが入った場合はお早めに新しい製品をご使用ください。
・改良のため、予告なく仕様を変更することがあります。

関連画像


 

 

 

 

基本情報


商号 合同会社 匠市
設立 2018
住所 福井県 福井市 中央1-14-9 canvas3F
従業員数
取り扱い品目 越前漆器
メールアドレス yumakumamoto@gmail.com
ホームページ https://takumiichi.com/

担い手募集


ただいま求人募集を行っておりません

販売商品


「かける」ではなく「身につける」国内シェア90%以上を誇るメガネの産地福井県鯖江市。その地で100年以上の歴史を持つ産地でメガネ材料商社のキッソオとデザインを手掛けるのは、グラフィックやウェブ、プロダクトなどボーダレスに活躍するクリエイタークルー「セメントプロデュースデザイン」と協業し「ANIMALEアニマーレ」が誕生しました。メガネの微細な加工技術と、高級メガネにも使われるセルロースアセテートの特徴を融合させた、独特な立体感のあるコミカルで上品な動物モチーフのピンズです。モチーフのライオン、パンダ、オオカミの3種類は、絶滅危惧種に指定されています。ファッションとして楽しみながら、さりげなく地球の環境保全を目指しませんか? 藤巻百貨店様でも購入できます。 襟元にアニマルで安らぎを メンズウェア、特にビジネスファッションにおいてはダークトーンが基調であり、あまり派手な装いは歓迎されないことが多い。個性を発揮できるポイントが限られている中、遊び心を込めた「その人らしさ」を表現できるのが、ジャケットのラペルに取り付ける「ピンズ」である。ノーネクタイスタイルのアクセントとして支持を得てきたが、もはやネクタイをする・しないに関わらず「ピンズを付けていないとどうもしっくりこない」とハマッてしまう人も数多く存在する。今回登場するのは人気の「鯖江のメガネ素材」を使った動物のピンズ。ファニーと形容したくなる「うまいところを突いた」かわいらしさがまさに絶妙なアイテムだ。 キャラとのギャップを魅せて人生を面白く 展開する動物はまず「パンダ」で、これぞパンダといった白黒のカラーリング。何かと世間のニュースになる動物なのでひとつ持っておいてさり気なく身に付けていると周囲の話題になりそうだ。たてがみや表情の色使いに威厳を感じる「ライオン」も、百獣の王とはいえこのかわいらしさ。「オオカミ」はブルーをまといクールな印象だが、耳や鼻が特徴的でなので、「よく見るとこれって……オオカミ?」と会話を生みそうな憎い奴。どれもこれも、気さくな人が身に付ければ人柄を表すアイテムとして、逆にちょっと強面な人や、厳しさで知られる人が付ければピンズとのギャップに周囲を和ませる効果もありそう。こういうアイテムで遊び心を発揮する、余裕を持った大人にぜひなりたいものだ。 気鋭のデザインチームによる遊び心が宿る デザインを手掛けるのは、グラフィックやウェブ、プロダクトなどボーダレスに活躍するクリエイタークルー「セメントプロデュースデザイン」。今回は従来のアイテムとは異なり、メガネフレームに高級感を出すために使われる「砂打ち(サンドブラスト)」の技法であえてマットな質感に仕上げた。そのおかげで動物たちがかわいくなりすぎず、シックに身に付けられる所以となっている。斜めから見てみると動物たちの表情が段丘状に表現されているのがよくわかり、顔や目や鼻のでこぼこがどうにも愛らしく感じられる。それぞれのパーツで色や模様を変えて構成しているのも見どころのひとつだ。実はこの3種の動物はどれも絶滅危惧種に指定されていて、ファッションを楽しみながら環境を考えるというテーマも隠されている。 メガネの産地・鯖江に新しい息吹をもたらす メガネフレームの国内シェア9割以上を誇り、国内外にその名が知られる福井県鯖江市。メガネ加工技術の歴史は100年以上にもおよび、伝統の技は脈々と職人たちに受け継がれている。メガネ材料商社であるキッソオは、同社が扱う素材の特性と培ってきた加工技術を活かし、メガネだけにとどまらずアクセサリーなど多彩な商品を展開している。素材には高級メガネにも使われる「セルロースアセテート」を使用。クリアな質感と鮮やかな発色、高い弾力性を利用した立体的な成型が可能な点が特徴だ。粘土のように練り上げられたこの素材を貼り合わせて、削る、曲げる、研磨といったメガネの加工技術をそのまま活かしカットしていく。綿花を原材料としているため肌に優しく、アレルギーが少ないのもうれしい。 型番 animale_lion 価格 4,000円(税抜) サイズ H28mm×W23mm×D7.5mm 素材 セルロースアセテート(綿花由来樹脂)、真鍮 重量 4.4g 備考 福井県鯖江製 ※告知なく仕様変更する場合がありますので予めご了承ください。 ※同じ素材でも、切り出し位置によって一点一点模様が異なります。 ※全て職人の手づくりのため、ひとつひとつ大きさに若干の違いがございます。 ※天然素材を使用した商品のため、色合い、手触りなどに個体差がございます。 それぞれの商品の個性をお楽しみください。
¥4,400(税込)
「かける」ではなく「身につける」国内シェア90%以上を誇るメガネの産地福井県鯖江市。その地で100年以上の歴史を持つ産地でメガネ材料商社のキッソオとデザインを手掛けるのは、グラフィックやウェブ、プロダクトなどボーダレスに活躍するクリエイタークルー「セメントプロデュースデザイン」と協業し「ANIMALEアニマーレ」が誕生しました。メガネの微細な加工技術と、高級メガネにも使われるセルロースアセテートの特徴を融合させた、独特な立体感のあるコミカルで上品な動物モチーフのピンズです。モチーフのライオン、パンダ、オオカミの3種類は、絶滅危惧種に指定されています。ファッションとして楽しみながら、さりげなく地球の環境保全を目指しませんか? 襟元にアニマルで安らぎを メンズウェア、特にビジネスファッションにおいてはダークトーンが基調であり、あまり派手な装いは歓迎されないことが多い。個性を発揮できるポイントが限られている中、遊び心を込めた「その人らしさ」を表現できるのが、ジャケットのラペルに取り付ける「ピンズ」である。ノーネクタイスタイルのアクセントとして支持を得てきたが、もはやネクタイをする・しないに関わらず「ピンズを付けていないとどうもしっくりこない」とハマッてしまう人も数多く存在する。今回登場するのは人気の「鯖江のメガネ素材」を使った動物のピンズ。ファニーと形容したくなる「うまいところを突いた」かわいらしさがまさに絶妙なアイテムだ。 キャラとのギャップを魅せて、人生を面白く 展開する動物はまず「パンダ」で、これぞパンダといった白黒のカラーリング。何かと世間のニュースになる動物なのでひとつ持っておいてさり気なく身に付けていると周囲の話題になりそうだ。たてがみや表情の色使いに威厳を感じる「ライオン」も、百獣の王とはいえこのかわいらしさ。「オオカミ」はブルーをまといクールな印象だが、耳や鼻が特徴的でなので、「よく見るとこれって……オオカミ?」と会話を生みそうな憎い奴。どれもこれも、気さくな人が身に付ければ人柄を表すアイテムとして、逆にちょっと強面な人や、厳しさで知られる人が付ければピンズとのギャップに周囲を和ませる効果もありそう。こういうアイテムで遊び心を発揮する、余裕を持った大人にぜひなりたいものだ。 気鋭のデザインチームによる遊び心が宿る デザインを手掛けるのは、グラフィックやウェブ、プロダクトなどボーダレスに活躍するクリエイタークルー「セメントプロデュースデザイン」。今回は従来のアイテムとは異なり、メガネフレームに高級感を出すために使われる「砂打ち(サンドブラスト)」の技法であえてマットな質感に仕上げた。そのおかげで動物たちがかわいくなりすぎず、シックに身に付けられる所以となっている。斜めから見てみると動物たちの表情が段丘状に表現されているのがよくわかり、顔や目や鼻のでこぼこがどうにも愛らしく感じられる。それぞれのパーツで色や模様を変えて構成しているのも見どころのひとつだ。実はこの3種の動物はどれも絶滅危惧種に指定されていて、ファッションを楽しみながら環境を考えるというテーマも隠されている。 メガネの産地・鯖江に新しい息吹をもたらす メガネフレームの国内シェア9割以上を誇り、国内外にその名が知られる福井県鯖江市。メガネ加工技術の歴史は100年以上にもおよび、伝統の技は脈々と職人たちに受け継がれている。メガネ材料商社であるキッソオは、同社が扱う素材の特性と培ってきた加工技術を活かし、メガネだけにとどまらずアクセサリーなど多彩な商品を展開している。素材には高級メガネにも使われる「セルロースアセテート」を使用。クリアな質感と鮮やかな発色、高い弾力性を利用した立体的な成型が可能な点が特徴だ。粘土のように練り上げられたこの素材を貼り合わせて、削る、曲げる、研磨といったメガネの加工技術をそのまま活かしカットしていく。綿花を原材料としているため肌に優しく、アレルギーが少ないのもうれしい。 型番 animale_ookami 価格 4,000円(税抜) サイズ H21mm×W20mm×D8mm 【化粧箱】 H71mm×W54mm×D23mm 素材 セルロースアセテート(綿花由来樹脂)、真鍮 重量 4.4g 備考 福井県鯖江製 ※告知なく仕様変更する場合がありますので予めご了承ください。 ※同じ素材でも、切り出し位置によって一点一点模様が異なります。 ※全て職人の手づくりのため、ひとつひとつ大きさに若干の違いがございます。 ※天然素材を使用した商品のため、色合い、手触りなどに個体差がございます。 それぞれの商品の個性をお楽しみください。
¥4,400(税込)
メガネ男子の贈り物に最適”めがねのまちさばえ”で作られたユニークな耳かきです。 「かける」ではなく「かく」。 国内シェア90%を占める、福井鯖江市にあるメガネ素材加工メーカーとの共同開発。 長い時間身につけるために ”かけ心地” を追求したメガネの素材「セルロースアセテート」。 素材が持つ独特のカラフルさに、先端部に高級感のあるチタンを組み合わせました。 その ”かけ心地” から ”かき心地” へと素材のフォルムを変え、今までにないミミカキが誕生しました。 “かけ心地”から“かき心地”へ セルロースアセテートは、弾力性・吸湿性で人体との親和性も良い素材特性をもち、 ミミカキ先端部には、高級感のあるβチタンを組み合わせています。 チタンの特性であるアレルギーがない、錆びない、軽いに加え板バネと呼ばれるほど バネのように弾力があります。先端部分のチタンはセルの種類によって色を変えています。 みみかき好きの方から掻きやすい角度を伺い、調整、決定したこだわりの角度です。 “Pick” not “put” This is a product collaborating with the material manufacturer of glasses in Sabae city, Fukui, where occupies 90% of glasses market share in Japan. There is a material called “cellulose acetate” of glasses material which was invented to pursue comfortable glasses to put on for long time. We combined elegant titanium on the tip of the unique colorful material. Changing the form of the material from wearing comfortability to picking comfortability, quite new type of ear pick was invented. どこか懐かしい雰囲気のユニークなパッケージ めがねのフォルムをしたミミカキを”かけている” ユニークなパッケージは、 なんだか懐かしく、どこか外国の雰囲気を持つテイストに仕上げました。 全部で4人のキャスト。誰が届くかは届いてからのお楽しみです♪ The unique package which seems putting on a ear pick makes you nostalgic feelings. カラフルなミミカキ カラフルなセルロースアセテートを15種類厳選しました。 先端部分もセルに合わせて色の違うβチタンを合わせました。 同じ種類でも、切り出す部分によっては見え方が違い、同じ種類でも雰囲気が変わって見えるので、 唯一の1本と言っても過言じゃないでしょう。 素材の都合により、定期的にメンバー入れ替えがあります。 We have selected 15 varieties from colorful cellulose acetate. It combined β titanium of different color on the tip.It will see different view how to cut each part on same variety. It is no exaggeration to say only one. 数々の賞を受賞した逸品 2013年「GOOD DESIGN AWARD 2013」GOOD DESIGN賞を受賞 2016年「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2016」受賞 2016年「The Wonder 500」受賞 型番 sable mimikaki_type25 価格 3,900円(税抜) サイズ 幅横146mm × 縦11mm × 厚み4mm 素材 Body : セルロースアセテート / head : βチタニウム 重量 3g 備考 福井県鯖江製 ※告知なく仕様変更する場合がありますので予めご了承ください。 ※同じ素材でも、切り出し位置によって一点一点模様が異なります。 ※全て職人の手づくりのため、ひとつひとつ大きさに若干の違いがございます。 ※天然素材を使用した商品のため、色合い、手触りなどに個体差がございます。 それぞれの商品の個性をお楽しみください。
¥4,290(税込)
商品説明 つくったサムライは新風を吹き込む人 越前漆器の歴史は約1500年前に遡ります。江戸時代以降、京都から蒔絵、輪島から沈金の技術を取り入れ、華麗な装飾性を帯びるようになりました。経済産業大臣指定の伝統的工芸品でもあります。 日本で最も長い歴史をもつ漆器といわれる越前漆器の故郷、福井県鯖江市河和田で、漆塗り製品に新風を吹き込む土直漆器の土田直東さん。福井の工芸7人のサムライの一人です。伝統的な和のデザインとモダンを融合させた新しさが多くのユーザーに支持されています。 丸くてかわいい、欅の目を活かしたシンプルかつモダンな、万能ライス椀。外側は欅の木目が見えるようマットに、内側は白で鮮やかに塗り上げることで見事なコントラストを表現しています。ご飯はもちろん、お鍋の取り皿やアイスなどのデザートにも、お使いいただけます。 2種類の大きさと、それぞれ2色、ご用意いたしました。用途やお好み合わせてお選びください。 商品仕様・スペック カラー [外]木地呂[内]白 本体サイズ(約) 直径10×高5cm パッケージサイズ(約) 直径11×高5.4cm 重量・容量(約) 55g 素材・原材料 天然木(欅) 漆塗り 原産国 日本 注意事項 ・ご使用の際は、お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。 ・天然木、天然漆のため、ごくまれに変形、変色する恐れがありますので直射日光を避けて保管してください。 ・たわし又はみがき粉の使用は避けてください。 ■TSUBOMI 伝統と技術が集約した、伝統工芸品に惹かれた新進気鋭の秋元さくら氏が、自身の料理を引き立てる、使いやすく耐久性も兼ね備えたキッチンアイテムをプロデュースしました。 ■TSUBOMI 伝統と技術が集約した、伝統工芸品に惹かれた新進気鋭の秋元さくら氏が、自身の料理を引き立てる、使いやすく耐久性も兼ね備えたキッチンアイテムをプロデュースしました。
¥3,850(税込)
商品説明 つくったサムライは新風を吹き込む人 越前漆器の歴史は約1500年前に遡ります。江戸時代以降、京都から蒔絵、輪島から沈金の技術を取り入れ、華麗な装飾性を帯びるようになりました。経済産業大臣指定の伝統的工芸品でもあります。 日本で最も長い歴史をもつ漆器といわれる越前漆器の故郷、福井県鯖江市河和田で、漆塗り製品に新風を吹き込む土直漆器の土田直東さん。福井の工芸7人のサムライの一人です。伝統的な和のデザインとモダンを融合させた新しさが多くのユーザーに支持されています。 詳細情報 木地呂塗りという木目が見える塗りで、和洋問わず料理を引き立てることができる丸いプレートです。美しい木目が見える仕上がりは、料理もおいしく引き立てます。ワンプレートに盛り付けて、カフェ風に盛り付けるのもオシャレです。秋元さくらシェフのフレンチレストラン「モルソー」では、チーズの盛り合わせなどに使われています。使うほどに鮮やかにそして美しい経年変化もお楽しみください。 商品仕様・スペック カラー :木地呂 溜 本体サイズ:(約) 直径27×高1cm パッケージサイズ:(約) 直径27.8×高1.8cm 重量・容量:(約) 335g 素材・原材料: 天然木 漆 原産国 日本・福井 注意事項 ・ご使用の際は、お子様が誤った使い方をしないようにご注意ください。 ・天然木、天然漆のため、ごくまれに変形、変色する恐れがありますので直射日光を避けて保管してください。 ・たわし又はみがき粉の使用は避けてください。 ■TSUBOMI 伝統と技術が集約した、伝統工芸品に惹かれた新進気鋭の秋元さくら氏が、自身の料理を引き立てる、使いやすく耐久性も兼ね備えたキッチンアイテムをプロデュースしました。 VISION もの創りを通して、日本一幸せな福井県に オリンピックが東京に決まり日本全体として盛り上がりを見せています。しかし我々が生まれ育った故郷は地方はどうでしょうか。経済や人の流れが東京1極集中となり自然人口減に加え若者の都心への流出が止まりません。地方はますますやせ細っていきます。地方にはそれぞれ先人から受け継いだ伝統や魅力ある資源があります。モノづくりやITを通じて、先人から受け継いだ伝統や想いを絶やさないように継承し、私たちの子供が戻って来たくなるような魅力ある古里、または移住したくなるような福井県にしていきます。幸福度ランキング1位の評価を得ている「幸福日本一ふくい」。我々は事業を通じてさらに「幸せな県ふくい」を目指します。 HISTORY 2011年 セメントプロデュースデザインとメガネ材料と技術を使った「鯖江ミミカキ」を共同開発する。 2013年 「鯖江ミミカキ」グッドデザイン賞受賞。 2014年 福井7つの国指定伝統的工芸品の若手職人グループ「福井7人の工芸サムライ」発起 2015年 「ガイアの夜明け」、新聞、ラジオ、雑誌など各メディアで活動が取り上げられる。 2016年 鯖江地域活性プランコンテストおとな版で「メガネーランド構想」が観客投票1位を受賞。 2017年 「メガネーランド構想」より鯖江のお土産「アメガネ」を開発し「メガネストリート」を鯖江市と共同設置する。 2018年 福井の活性化を目的に「美Sign」を発起 メンバーズエッジ「さとやまオフィス」に福井の伝統工芸を使い企画設計に参加 神戸市「ものデザインコラボLAB KOBE」登壇 高級美容室に設置する女性向けデジタル放送局放「美サイン」掲載。福井新聞 日本海スタイル(日本海側新聞社10社共同企画)掲載
¥7,700(税込)

カテゴリ一覧