日本伝統工芸品販売

11銀器の歴史

銀器の歴史

その昔、大陸では騎馬民族の移住生活により、割れない金属器が使われていたと推測されます。その製作技術は奈良時代にわが国へと伝わり、正倉院御物のなかに幾つか銀の器が見られます。その後、日本国内に於いて天皇家の食器や、戦国の武具の飾り等に銀が用いられ、また、金や銅との合金も作られ、日本独自の発展を遂げました。

一般の人たちに伝わるのが、江戸元禄後期のことです。町の旦那衆が豊かとなり、職人に簪、印籠、煙管など作らせ、 町人に身近なものとなっていきます。その後明治に廃刀令が下り武具刀剣類の飾り職人たちは花鳥風月を織り込んだ花器、人事風物誌的な置物、西洋文明的な装身具類などへと、古来の技を活かしていきます。万国博覧会にも出品され、世界的に高い評価を受けました。

第二次大戦後、日本に駐留するアメリカ人が、祖国への土産にと大量の銀製品を購入しました。現在のストラップ的な小物から、装身具、食器、調味料容器、キャンドルスタンド、等などかなりの種類と量が生産販売され、これが今の東京銀器産業の発端となった次第です。

プロフィール  いづみ けん

プロフィール  いづみ けん

伝統工芸士
文化学院金工非常勤講師12年勤務
日本彫金会会員
東京銀器工業協同組合理事

略歴
昭和29年	横浜出生
昭和51年	文化学院 卒業
昭和52年~53年	日本国内行脚の旅
昭和54年	株式会社 白金 入社
昭和56年~58年	東京銀器新作コンクール
・奨励賞 受賞
・金賞 受賞
・東京都知事賞 受賞
・東京都労働経済局長賞 受賞
昭和59年~60年	日宝連全国統一作品コンクール
・日宝連実行委員長賞 受賞
・中小企業庁 長官賞 受賞
・東京通商産業局長賞 受賞
平成元年~3年	JJAジュエリーコンテスト工芸部門
・山梨県知事賞 受賞
・労働大臣賞 受賞
平成5年	株式会社 白金 退社
※イタリア・北欧視察→帰国後 開業
平成7年~13年	伝統工芸日本金工展 入選
全日本金銀創作展
・ワールドゴールドカウンシル賞 受賞
・伝統工芸品産業 振興協会 会長賞 受賞
平成17年	浅草に工房店舗教室『銀泉いづみけん』設立

関連動画



                    

関連画像


 

 

 

 

 

 

 

 

基本情報


商号 銀泉いづみけん
設立 2005
住所 東京都 台東区 浅草2-26-5 SDSビル201
従業員数
取り扱い品目 銀製品
メールアドレス izumiken@nifty.com
ホームページ https://www.izumiken.com/

担い手募集


ただいま求人募集を行っておりません

販売商品


市松模様のブレスレットです。 いちまつ紋様とは、江戸中期、吉宗将軍の頃の上方人気歌舞伎役者、佐野川市松が着ていた着物の柄から由来しているそうです。 世界のあちこちにもある紋様ですが、なぜか和風であり現代的でもあると感じられるのはそのシンプルさにあるのかも知れません。 それを荒らしと光沢との二本の金鎚により打ち分けました。丸い跡のつく金鎚で四角い模様を出す難しさです。集中力を要し、一日いくつもできませんが、ひとつひとつ心気を籠めて打ち出しました。 (金落款あり) ※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。 【サイズ】腕周り Sサイズ 約12cm~14cm 33,000円 Mサイズ 約15cm~17cm 34,100円 Lサイズ 約18cm~20cm 35,200円 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。
¥33,000(税込)
市松模様のブレスレットです。 いちまつ紋様とは、江戸中期、吉宗将軍の頃の上方人気歌舞伎役者、佐野川市松が着ていた着物の柄から由来しているそうです。 世界のあちこちにもある紋様ですが、なぜか和風であり現代的でもあると感じられるのはそのシンプルさにあるのかも知れません。 それを荒らしと光沢との二本の金鎚により打ち分けました。丸い跡のつく金鎚で四角い模様を出す難しさです。集中力を要し、一日いくつもできませんが、ひとつひとつ心気を籠めて打ち出しました。 ※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。 周り Sサイズ 約12cm~14cm 税込55,000円/ Mサイズ 約15cm~17cm 税込57,200円/ Lサイズ 約18cm~20cm 税込59,400円/ 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。
¥61,600(税込)
一文字あたり2ミリ角の原型を総手彫り(彫金)した鉄型で、ブレスレットの内側に般若心経(262漢字)を打ち込みました。 外周は一本一本金槌で叩いて形成しました。(鍛金) 落款部分は純金の打ち込み象嵌。見えない部分にも力を注いだ作品です。 ※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。 腕周り Sサイズ 約12cm~14cm Mサイズ 約15cm~17cm Lサイズ 約18cm~20cm 名前ひらがな文字彫りプラス1,050円 漢字版裏文字です。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。
¥59,400(税込)
幼い頃、形を面白がってホオズキで遊んだ思い出からインスピレーションを得て作りました。 ガクが落ちて脈が残り、まるい実が透けて見える網ほうずきをイメージしています。実の部分は発色が美しいサンゴ(染め)を使用しています。 ホオズキは一説に、果実を鳴らして遊ぶ子どもたちの頬の様子から「頬突き」と呼ばれるようになったそうです。ホオズキは厄除けになるとも言われ、鬼火とも書きます。 また「銀泉」が店を構える浅草では7月に、江戸時代から続く「ほおずき市」が開催されることで有名です。 アクセサリー自体は、つけ心地はとても軽く、小ぶりながらも存在感があり、華やかな印象になります。 ※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。 チェーンの長さは45cmか40cmを選択できます。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。
¥19,800(税込)
たいのたいとは鯛の顎から胸ヒレにかけての小骨のことです。 あらゆる魚にあるのですが、鯛のものが丈夫で姿好く昔からめでたいに掛けて、幸せを寄せる縁起物として収集家が大勢いらっしゃいます。 男性も女性もお出掛けの時にシックなワンポイントとして、いかがでしょう。 後日ピンブローチにも加工できます。 ※ギフト対応ご希望の方は、お手数ではございますがご希望の商品及び贈答目的を明記の上お問い合わせください。 チェーンの長さは45cmか40cmを選択できます。 【備考】 ※お使いのモニターによっては、商品画像と若干の色合いの違いがございます。 ※手作りの為、形や寸法などに若干の誤差がございます。
¥15,400(税込)

カテゴリ一覧