日本伝統工芸品販売

11この国の、息吹であり続ける。

この国の、息吹であり続ける。

江戸時代から受け継がれる「江戸硝子」。
私たち田島硝子は、その伝統の火を決して絶やすことなく未来へと繋いでいく。
確かな技術を持った職人たちの手で、一つひとつ丁寧につくられるガラスには、
他にはない奥深い味わいと、ぬくもりがある。
熱く、泥臭く、そして、誠実に。そこには、伝統の“今”が息づいている。
伝統技術とは、決して過去のものではない。
それは、現代最高の技術であり、今もなお革新し、進化し続けるもの。
50年先も、100年先も、日本の美しさの一部であり続けるために、
私たちは今日も、明日も息を吹き続ける。

江戸硝子とは

江戸硝子とは

「江戸硝子」とは、江戸時代に生まれた硝子製法を受け継ぎ、手づくりで製造されたガラス製品です。
18世紀序盤に鏡や眼鏡等を製造したのがはじまりとされており、
明治初期には欧州の技術の導入によって多様なニーズへの対応が可能となり、東京の地場産業として発展しました。

江戸硝子は機械による大量生産品とは異なり、すべての製品がオリジナルの1点もので、
手づくりだからこそ出せる深みや味わい、デザイン性の高さが特徴です。
1,400℃ほどの高温で溶かされたガラスを鉄製の棹(さお)で巻き取った後、
「吹き」「押し」「延ばし」などの技術を用いてさまざまな器を形づくっていきます。

「江戸硝子」は2002年(平成14年)に東京都伝統工芸品、2014年(平成26年)には経産省より国の伝統的工芸品に指定されました。

関連画像


 

 

 

 

 

 

 

 

基本情報


商号 田島硝子株式会社
設立 1956
住所 東京都 江戸川区 松江4-18-8
従業員数 49
取り扱い品目 江戸硝子
メールアドレス daisuke@tajimaglass.com
ホームページ https://www.tajimaglass.com/

担い手募集


ただいま求人募集を行っておりません

販売商品


※単体のみ 鏡のような映見、玉、矢来を組み合わせた、田島硝子オリジナルの紋様です。 江戸切子  切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。 サイズ 口径 約75mm     高さ 約105mm     容量 約240ml 材質 色被せ無鉛ガラス 箱サイズ 90×127×84mm
¥8,250(税込)
実がたくさんつく葡萄は縁起が良い植物とされ、引き出物としても選ばれています。 江戸切子  切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。 江戸紫色  江戸で染めた紫の染色で、江戸を象徴する色彩の一種。 くすんだ青みの紫。江戸時代に紫の色調が東西に分裂し、京紫が赤みの紫であるのに対する。 歌舞伎の助六がしめている紫のはちまき色。 サイズ 口径 約60mm     高さ 約85mm     容量 約80ml 材質 色被せ無鉛ガラス 箱サイズ 73×120×63mm
¥6,600(税込)
※酒杯×2 実がたくさんつく葡萄は縁起が良い植物とされ、引き出物としても選ばれています。 江戸切子  切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。 江戸紫色  江戸で染めた紫の染色で、江戸を象徴する色彩の一種。 くすんだ青みの紫。江戸時代に紫の色調が東西に分裂し、京紫が赤みの紫であるのに対する。 歌舞伎の助六がしめている紫のはちまき色。 サイズ 口径 約60mm     高さ 約85mm     容量 約80ml 材質 色被せ無鉛ガラス 箱サイズ 153×118×85mm
¥13,200(税込)
※赤と青の2ヶセットです。 江戸硝子の素材としても使用される瑠璃と赤の被せ(きせ)硝子は、透明の硝子に薄く吹いた色硝子を重ねたもので、熟練した職人達の手から手へ、ひとつひとつ吹き上げられます。雪を冠った山頂はサンドブラスト(彫刻硝子)にて写実的に表現しました。さまざまなお祝いの席や親しい方への贈り物にぜひともご活用ください。 本商品は第54回全国推奨観光土産品審査会において、経済産業大臣賞を受賞しました。 サイズ 口径 約80mm     高さ 約39mm     容量 約55ml 材質 色被せ無鉛ガラス 箱サイズ:192×100×H50mm
¥8,800(税込)
※赤と青の2ヶセットです。 鏡のような映見、玉、矢来を組み合わせた、田島硝子オリジナルの紋様です。 江戸切子  切子とは、砥石等の研磨材を用いて硝子器に彫り込まれたカット模様のことです。この技法は、江戸時代の後期より現代に伝えられてきた伝統工芸のひとつです。この硝子器は、江戸硝子吹き技法の色被せ硝子に、切子師の技が光り輝く手造りならではの工芸品です。 サイズ 口径 約75mm     高さ 約105mm     容量 約240ml 材質 色被せ無鉛ガラス 箱サイズ 178×135×85mm
¥16,500(税込)

カテゴリ一覧